サービスも当然1、2 | 間違いだらけのテニス指導 <初級(初心者)・中級から上級テニスを目指すために>

サービスも当然1、2

ただし、個々に自分にあった、1、2の間隔が重要です。

1で膝に力を貯めたと思ったら、そのまま即開放して2とするケース。

いーーちとじっくり膝に貯め、貯め、貯め、次に2-とするケース。


両足を揃えるか揃えないか、もうこのへんは1と2の2拍子がスムーズにいくほうを選択すればいいと思います。


サービスでもストロークでもいえることが、足腰で力を出します。上半身(腕含む)は脱力しておくことです。それで1、2が使えます。上半身が脱力されていないと足腰の力がうまくラケットまで伝わりません。

では、何故上半身を脱力しておくか。脱力しておくと、適度に骨どうしが噛み合い、筋肉がつながり、上半身全体がバネ化するのです。そのバネ化した上半身に1、2で足腰の力を伝えると気持ちよく上半身が動くのです。


1、2の二拍子テニス論には上半身の脱力は必須なのです。